ファッションの悩み解決!個人向けスタイリストの特徴と選び方のコツ

スタイリスト個人向けアイキャッチ

今まであまり服装に気を使うことが無かったけれど、プライベートやビジネスで、誰かからの印象をアップさせる必要が出てきてしまった・・・。

もしくは、

「自分に合う服装が分からない」
「体型に合った服装が見つからない」
「年相応の服装が分からない」
「忙しくて買い物に行く時間がない」

といった、ファッションに関するお悩みをお持ちの方も少なくないでしょう。

こんな時、「個人向けのスタイリスト」に依頼すれば、全てが一気に解決するかもしれません。
でも、ネットで検索すると、たくさんの個人向けスタイリストサービスがあって、どこに依頼すれば、自分にピッタリのサービスを受けることができるのか、悩んでしまうこともありますよね。

個人向けスタイリストサービスを提供して10年以上になり、1万人以上の顧客を持つ私たちが自らの経験を踏まえて、個人向けスタイリストの概要について解説します。

この記事を読めば、以下がわかるようになるでしょう。

・個人向けのスタイリストサービスはどんなことをしてくれるのか?
・どんな人に向いているサービスなのか?
・サービスの種類と選び方のコツ

ぜひ、参考にして頂き、最適な個人向けスタイリスト探しに役立てて頂ければと思います。

1.個人向けのスタイリスト(パーソナルスタイリスト)は敷居が高くはありません

個人向けのスタイリストサービスが気になってはいるけど、「高いお金を払わないといけないのでは?」「オシャレな人が依頼するサービスなのでは?」など、不安に感じる方もいるでしょう。

確かに、サービスの内容も分かりにくいですし、個人のスタイリストの方がサービスを提供していることも多いので、どうやって誰に依頼すればいいのかも分からないかもしれません。

けれど、個人向けスタイリストサービスは、そんなに敷居の高いサービスではないのでご安心ください。

オシャレな人やお金持ちしかできない贅沢なサービスというよりは、無駄な買い物を減らすことができる節約につながるサービスとも言えるのです。(このあたりについては4章のメリットでお伝えします)

個人向けのスタイリストは、一般的には「パーソナルスタイリスト」と呼ばれていて、多くは以下のような特徴毎で差別化されています。

【対象顧客の性別】
・男性専門パーソナルスタイリスト
・女性専門パーソナルスタイリスト
・男女共に対象としたパーソナルスタイリスト

【対象顧客の職業(役職)別】
・経営者・士業などエグゼクティブ向け
・一般個人向け

【パーソナルスタイリストの経歴】
・ファッション誌やテレビでのモデルや芸能人のスタイリスト経験者
・百貨店や小売店などアパレル業界でのバイヤー、営業、販売経験者
・元マナー講師や主婦などアパレル未経験からパーソナルスタイリストになった方

【サービスの提供方法】
・サロン型
・同行ショッピング型

パーソナルスタイリスト選びに特に重要なのが、【パーソナルスタイリストの経歴】【サービスの提供方法】です。こちらについては、3章と5章で詳しく解説します。

「パーソナルスタイリスト」は「イメージコンサルタント」とは違う

パーソナルスタイリストと似ているサービスを提供するとして、違いがわかりにくい職業に「イメージコンサルタント」があります。

 

パーソナルスタイリストが洋服のプロであるのに対して、イメージコンサルタントは「パーソナルカラー診断」を軸にした、色の専門家です。

 

お客様の持って生まれた肌や髪、瞳の色に調和する色(これをパーソナルカラーと言います)や、骨格、顔の形などを元に、ファッションやメイク、髪型などの外見を、その人の職業やライフスタイルに合わせてプロデュースします。

 

洋服にもいろいろな色やデザインのものが多い女性の場合は、イメージコンサルタントに依頼すると自身に合った色やデザインのメイクやファッションを楽しむことができると思いますが、デザインや色の選択肢があまり多くない、定番アイテムが多い男性のファッションの場合は、素材やサイズなどの専門知識が豊富な洋服のプロであるパーソナルスタイリストに依頼した方が、求める提案を得られることが多いと思います。

2.個人向けスタイリストサービスは“ファッション初心者男性”と“新しいファッションを楽しみたい女性”におすすめ

2章では、個人向けのスタイリストサービスがどんな方に向いているのか見ていきましょう。
大きく3つに分類してご説明します。

2-1 ファッション初心者の男性

男性イメージ
私たちが、個人向けスタイリストサービスに最も向いていると考えるのが「ファッション初心者の男性」です。

多くの男性が、実は、ファッションにあまり興味がなく、洋服の買い物自体を面倒と考えています。そのため、30代以上になっても、ビジネススタイルは置いておいても、私服は学生時代とほとんど変わらない方が少なくありません。

しかし、男性も30代以上になれば、「大切な商談」「異動」「昇進」といったビジネスシーンはもちろんのこと、プライベートでも「デート」や「婚活」、「パーティー」「同窓会」と服装に気を使わざるを得ない場面が増えてくるでしょう。

でも、自分自身で何とかするのは難しい・・・

そんな時、ファッションのプロであるパーソナルスタイリストに依頼すれば、ラクに、想定したシーンに合った大人っぽい着こなしを手に入れることができるはずです。

今までファッションに無頓着だった分、コーディネートしてもらった結果への効果を一番感じることができるでしょう。

2-2 新しいファッションを楽しみたい女性

女性ファッションイメージ
新しいファッションを楽しみたい女性
にも、個人向けスタイリストサービスは最適です。

女性はファッションやメイクで自分をよりよく見せようという意識が高い方が多く、洋服の買い物が趣味という方も少なくないでしょう。ファッション誌もメンズ向けのものに比べてレディース向けの発行部数が圧倒的に多い現実があります。

そんな女性の中には、自分ではいつも同じような服装になってしまうので、プロの視点から新しいファッションを提案してもらい、新しい自分を発見してみたい、という思いからパーソナルスタイリストに依頼する方もいるでしょう。

ファッションが元々好きだからこそ、もっと楽しみたいという、女性特有の利用の仕方と言えるでしょう。

そんな時にも、個人向けのスタイリストサービスは役立つはずです。実際のコーディネート写真などをホームページで確認して、ご自身の希望するテイストに合ったスタイリストを見つけることが肝となるでしょう。

2-3 服装のことはプロに任せてビジネスに集中したい方

ビジネスイメージ
服装のことはプロにアウトソースして、自分は自分の得意なことや好きなことに集中したいという方
にも、個人向けスタイリストサービスは向いています。

仕事で毎日忙しく、限られた休日も自分の趣味や勉強などに使いたいので、洋服の買い物は何となく後回しにしてしまっている。

ファッションに興味が無いわけではないけれど、自分の中での優先順位が低いので、プロに依頼して自分は自分の得意なことや、やりたいことに集中したいといったケースです。

効率的に結果だけを得たいというビジネスパーソンや、医師や弁護士などの士業や経営者など多忙なエグゼクティブ層に多い利用の仕方でしょう。

3.個人向けスタイリストサービスの流れと金額

3章では、個人向けスタイリストサービスの提供方法によって、その流れと金額をまとめていきます。個人向けスタイリストサービスに依頼した場合の、大体のサービスの内容と、必要なお金についてお伝えできればと思います。

3-1 ほとんどが「同行ショッピング型」のサービス

同行ショッピング型
現在存在している個人向けスタイリストサービスのほとんどが、この形態となっています。

カフェなどの公共スペースで、スタイリストがお客様にヒアリングなどを行い、その後、スタイリストと一緒に買い物に同行しながら洋服を選んでもらうのが、同行ショッピング型のサービスの流れとなります。

アドバイスを受けながら、色々なショップで実際に買い物をしている時間を楽しむことができるのがメリットです。特に、買い物好きな女性にとっては魅力的なサービスのはずです。

一方で、男性の場合は注意が必要です。男性の中には、一緒にお店を回りながらアドバイスを受けることを恥ずかしく感じる方も少なくありません。その点が問題ない場合は、依頼をしてみてもいいでしょう。

<「同行ショッピング型」のサービスの流れと金額イメージ>

① ホームページの問い合わせフォームや電話で予約

② 指定された場所で待ち合わせて、カフェやレンタルオフィスでヒアリング

③ 一緒にお店を回りながら試着や、コーディネート提案、購入
 ※回るショップは、銀座、新宿、渋谷近辺のデパートやセレクトショップが多いようです。

金額:①~③で3時間から5時間程度かかり、金額は1時間あたり1万円~2万円位のところが多いようです。延長料金がかかるケースも多いので、事前に確認が必要です。洋服代は別途必要。

3-2 数少ない「サロン型」のサービス

サロン型
この形態をとるサービスは少ないですが、大きな特徴は、専用のサロンでヒアリングや採寸を行い、その内容をもとに、後日スタイリストが最適なアイテムを用意することです。

お客様が買い物には同行する必要は無く、後日、用意されたアイテムの中から気に入った物を購入することができます。

買い物が苦手だったり、あまり好きではないけれど、外見には気を使いたいという方や、仕事で忙しく、効率的に結果だけ得たいという方に最適です。

ヒアリングやコーディネートの精度の高さが必要となるため、スタイリストの力量は必然的に高くなるでしょう。

<「サロン型」のサービスの流れと金額イメージ>

① ホームページの問い合わせフォームや電話で来店予約
  (まずは事前に電話での無料相談を受けられることが多いです)

② 専用サロンで、ヒアリングや採寸、サンプルを使ったコーディネート提案

③ 必要なアイテムを選定して見積作成

④ 希望者には、後日スタイリストが必要なアイテムを用意。その中で気に入ったものを購入することができる。(オーダーメイドを依頼した場合には、事前決済になるケースが多いです)

金額:①~③で約90分、5000円から2万円位のところがほとんどです。時間が延びても、延長料金がかからない所もありますので事前に確認してみて下さい。④を希望した場合、別途洋服代金とサービスフィーがが必要になります。洋服は、セレクトショップやデパートで用意することが多いようですが、事前に予算感のすり合わせをしっかりと行うようですので、高額なものばかり購入しなければならないことはありません。

4.個人向けのスタイリストに依頼するメリット

4章では、個人向けのスタイリストに依頼することで得られるメリットを、3つにまとめていきます。

4-1 洋服を買うのに無駄な時間を使わなくて済む

まず、洋服を買うのに無駄な時間を使わなくて済むということがあります。

自分に似合うものや、それを着ることで印象アップにつながる服装を自分自身で見つけるのはなかなか難しいと思います。ファッションが好きな方であれば、ファッション誌やウィンドウショッピングで時間をかけて見つけていくことにストレスを感じることなく、むしろ、それがストレス発散となることでしょう。

しかし、ファッションにあまり興味がなく、買い物も苦手だけれど、プライベートやビジネスの大切な場面で、イメージアップを図りたい場合は、洋服を買うまでの過程の時間が苦痛に感じるはずです。

そんな時は、ファッションのプロである個人向けのスタイリストに依頼すると、その時間が最短となり、空いた時間を有効に使うことができるでしょう。

4-2 費用対効果の高い買い物が実現する

次に、費用対効果の高い買い物が実現するというメリットもあります。

4-1で洋服の買い物に費やしていた無駄な時間が減るとお伝えしましたが、それと同時に、無駄な買い物が減るということも挙げられるのです。

個人向けのスタイリストが、着回しも考えた、長く様々なシーンで着られる洋服を提案してくれるため、「すすめられてor 気に入って買ったけど、結局1回しか着ていない」というような、よくある洋服の買い物における失敗も防ぐことができます。

その結果、かけた金額に対する効果も最大化することができるでしょう。

4-3 着こなしの基本やルールが分かる

最後に、着こなしの基本やルールが分かるということも挙げられます。

前述したような、無駄な買い物をしてしまう理由として、明確な理由が無く洋服の買い物をしてしまっている可能性があります。

「ただ何となく気に入ったから」、「店員さんに薦められたから」という理由で買い物をすることも少なくないのではないでしょうか。

自分自身に似合う服装や、相手に好印象を与える服装にはその理由が存在します。ファッションもビジネスなどと同様に論理的に説明することが可能なのです。

この洋服選びの基準を身に着けることで、今後の洋服選びもラクになり、何よりも納得感を持って買い物ができて、その着こなしに自信を持つことができるようになるはずです。

5.個人向けスタイリストサービスの選び方の基準

では、自分にピッタリの個人向けスタイリストを探すには、どんな点に気を付ければいいのでしょうか。
5章では、最適なスタイリストサービスを選ぶ際の基準を3つにまとめていきます。

5-1 スタイリストの経歴を確認する

まずは、スタイリストの経歴を確認しましょう。経歴を確認することで、そのスタイリストのスキルがチェックできます

1章でお伝えした通り、個人向けスタイリストの経歴には大きく以下の3つの経歴が考えられます。

【パーソナルスタイリストの経歴】
・ファッション誌やテレビでのモデルや芸能人のスタイリスト経験者
・百貨店や小売店などアパレル業界でのバイヤー、営業、販売経験者
・元マナー講師や主婦などアパレル未経験からパーソナルスタイリストになった方

この中で、おすすめなのが「百貨店や小売店などアパレル業界でのバイヤー、営業、販売経験者」です。

彼らはファッションへの専門性が高いだけではなく、より、お客様の立場に立ったコーディネート提案が得意であると考えます。

芸能人やモデルではなく一般の消費者に接する機会が多く、彼らのニーズをよく理解しているためです。

自分の好きなファッションを薦めるだけではなく、それぞれのお客様毎にニーズに合った最適なファッションを提案できる力が、個人向けスタイリストには必要となります。その力を判別できるのが、経歴であると考えます。

5-2 コーディネート事例を確認する

大体の個人向けスタイリストが、ホームページを持っているはずです。このホームページで、そのスタイリストが行ったコーディネート事例を確認することも重要です。

コーディネート事例には、そのスタイリストの提案する服装のテイストや特徴がよく表れています。ご自身にとって派手すぎないか、若すぎないかなど違和感がないかどうかを確認するようにしましょう。

また、実績が豊富なスタイリストほど、より多くのコーディネート事例を掲載しているはずです。大体10件以上のコーディネート事例が掲載されていれば、実績が豊富で安心して依頼することができるでしょう。

1章でご説明したように、エグゼクティブ向けや男女別向けのサービスもあるので、コーディネート事例を確認して、対象となっている顧客層もチェックしながら、自分にとって最適なスタイリストを選ぶようにしましょう。

5-3 同行ショッピング型かサロン型か確認する

最後には、「同行ショッピング型」か「サロン型」かも確認することを忘れずに。

3章でお伝えした通り、それぞれのメリットが異なりますので、ご自身が求めるものが得られる方を選ぶようにしましょう。

スタイリストと一緒にお店を回りながら買い物を楽しみたい場合は「同行ショッピング型」を、ファッションはあまり得意ではない、または、あまり興味が無いという場合やスタイリストとお店を回るのは少し恥ずかしいという場合には「サロン型」を選ぶといいでしょう。

6.おすすめの個人向けスタイリストサービス

最後に、初めて個人向けスタイリストに依頼を検討するへ、おすすめの個人向けスタイリストサービスをご紹介します。

6-1 男性ならライフブランディングがおすすめ

ライフブランディングのサイトはこちら

男性の方が個人向けスタイリストに依頼を検討される場合は、ぜひ我々ライフブランディングにお任せください。

プライベートやビジネスでの大切な場面で失敗しない服装、かつ、イメージアップできる服装を、自信を持ってご提案させて頂きます。

創業11年目を迎える男性専門の個人向けスタイリストサービスのパイオニア的存在として、これまでに1万人以上の男性コーディネート実績があります。大人っぽい落ち着いた年相応の着こなしを得意としています
特に、婚活やデートなどの、女性に好印象を与える着こなしで好評を頂いています。

サロン型のスタイリストサービスとして、専用サロンの個室一ヶ所で、プライベート用の服装だけでなく、スーツやビジネスカジュアルなどのビジネススタイルも一緒に揃えられるのでラクというお声も頂いています。

自分にピッタリの服装を最短で手に入れたい時には、ホームページの問合せフォーム、もしくはフリーダイヤル0120-470-460へ、ぜひお気軽にお問合せくださいね。

大切な場面でのあなたのイメージアップを全力でお手伝いさせて頂きます!

ライフブランディング
https://www.lifebranding.co.jp/lb/pb/

6-2 女性ならまずは伊勢丹のストアアテンドサービスをご利用ください

女性の方で、個人向けスタイリストへの依頼を検討されている場合は、伊勢丹のストアアテンドサービスをまずはおすすめします。

約2時間のサービスで、サービス自体の費用は無料。ストアアテンダントと呼ばれる専任スタッフが、婦人・リビング・食品などを担当する各フロアのスタッフや、専門知識を持つ各階のスペシャリストと協力して、お買物に同行して提案をしてくれます。

事前のお電話でのヒアリングで、「季節に合わせたトータルコーディネート」などのご要望をお伝えしておけば、当日までにリサーチをしておいてもらえます。

「ファッションの伊勢丹」と呼ばれる館内で、様々なブランドの様々なアイテムの中からお洒落の最先端をいく最適なものを選んでもらえるでしょう。

まずは、無料のこのようなサービスを使いながら、自身に合うテイストやブランドなどのイメージをつかんでおくと、パーソナルスタイリストサービスを使う時に、コーディネート事例を見比べてみた際に求めるテイストが明確になりやすのではないでしょうか。

ぜひ、ご検討くださいね!

伊勢丹ストアアテンドサービス
https://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/info/form/attend.form

7.まとめ

まだあまり一般的ではない、個人向けスタイリストサービス。いざ、依頼してみようと思っても、どのように選べばいいのか、金額に見合った満足のいくサービスが受けられるのかなど不安がつのることでしょう。

そんな方々に、個人向けスタイリストの概要が分かりやすいように、特徴やサービスごとの違いの見分け方、最適なスタイリスト選びのコツなどをまとめてきました。

お読み頂くことで少しでも不安を軽減することができて、依頼をするための背中を押すことができたならとても嬉しく思います。

あなたが想定するシーンに、見違えるような素敵な着こなしで出向くことができるように、また、そこであなたの魅力が最大限に伝わるような、そんな提案をしてもらえるスタイリストとの出会いがあるように祈っております。

▼こちらの記事もおすすめです▼

東京でおすすめのパーソナルスタイリストはここ!特徴や選び方も解説

プロにお任せ!ファッションアドバイスを受けられるサービスまとめ

記事を読んでも、自分で出来ない方はプロに相談

ロジラボの記事を読んではみたものの、自分では難しそう・・・という方は、ぜひ、プロにお任せ下さい。ロジラボの記事を執筆している男性専門コーディネートサービス「ライフブランディング」があなたにふさわしい服装をご提案します。無駄な時間や労力を使わずに印象アップさせましょう。

・自分に合う服装が分からない
・せっかく買ったのに全然着ていない洋服がある
・どのお店で何を買っていいか分からない
・服装がいつもワンパターンな気がする・・・
・女性に好印象の服装が知りたい

ライフブランディングは、17年以上に渡って1万人以上の男性の服装のサポートをしてきた、男性専門ファッションコーディネートサービスのパイオニアです。
婚活やビジネス、デートなどの大切なシーンに合わせて、最もあなたにふさわしい服装のご提案から、アイテムのご用意までを代行します。