【2023年最新】メンズ秋服選びのコツと鉄板アイテム!厳選コーデ19

「オシャレに見える秋のメンズファッションはどんな感じだろう」
「そういえば、秋にきるオシャレな服のイメージがよくわからないな」

秋は、暑さが残る9月に、徐々に涼しくなる秋真っ盛りの10月、冬の到来を感じさせる11月というように、時期によって気温が変わることから何を着たらよいのかイメージがわからない男性は多いです。

そこで、秋服のイメージがわかない男性の皆さんが服選びの際に気を付けるポイントは何かというと、ズバリ「上着を羽織るか・羽織らないか」です。

この記事では、これから秋服に気を使いたいけどファッションが良くわからない方から、今よりもオシャレになりたい方まで、幅広く満足いただけるように秋服を選ぶポイントを、コーディネート写真を使ってわかりやすく解説します。

この記事を見た結果、揃えるべき秋のメンズファッションがどの様なものか知ることが出来るので、周りからオシャレに見て貰える秋服を手に入れられます。

今年の秋は、ぜひともメンズファッションを楽しんでみて下さいね!

目次

1.秋のメンズファッションは上着の選び方がポイント!

序章でも軽くお伝えしましたように、秋のメンズファッションを選ぶ時のポイントは、「上着を羽織るか・羽織らないか」です。

後程詳しく説明をしますが、「上着を羽織る」とより大人っぽい印象になります。また「上着を羽織らない」とよりカジュアルな印象になります。

暑さが残る9月から寒さを感じ始める11月にかけて、上に羽織るアイテムからインナーの種類も変わることから、見た目の印象がガラッと変わります。

それでは、秋に羽織るアイテムを着たコーディネート写真と、上着を羽織らずにコーディネートした写真を見て貰いましょう。

羽織ったコーデ:ジージャン、ジャケット、スプリングコート、袖ニットブルゾン羽織り物まとめ2

上着を羽織らないコーデ:カットソー、セーター、シャツ×セーター、厚手セーター羽織らない上に羽織るアイテムも、カジュアルなシャツを羽織ったコーディネートと、カッチリしたジャケットやコートを羽織ったコーディネートでは見た目の雰囲気も変わりますし、着るシーズンも変わります。

インナーも同様で、着る時期やシチュエーションによって、インナーも変える必要が出てくることを先ずは頭に入れておきましょう。

2.【最新版】知的でスマートに見せる秋服選び3つのポイント

実際に秋服を選ぶ際には、「サイズ」「色・柄」「素材」を注意して選ぶと知的かつスマートな印象に映ります。
それぞれのポイントを一つずつ解説しますので確認してみて下さい。

2-1 「サイズ」は細身シルエットでスマート感を演出!

秋に着る服の「サイズ」は、細身のシルエットでスマート感を演出しましょう。
体型に合った細身のサイズで洋服を選ぶと、実年齢より若々しくスマートな印象に映ります。

機能的な側面でお洋服を選んでしまうと、動きやすさを重視してしまうことから大き目の服を着がちですが、見た目が野暮ったく映ることからスマートな印象からほど遠くなってしまいます

比較対象として、秋に着るジャケットを使ったコーディネートを基に、細身サイズとダボッとした大きいサイズの写真を見比べてみて下さい。

左:細身サイズ 右:大きめサイズ】ジャケット:サイズ比較カッチリして見えるジャケットも、大き目のサイズはダボッと野暮ったい雰囲気が出ているのに対して、ジャストサイズのジャケットコーディネートの写真は、知的あふれるスマートな印象に見えますね。

シャツやセーターを羽織物無しで着る時も、基本的には考え方は一緒で、体型に合った細身サイズを選ぶとスッキリ見えるので意識して選びましょう。

秋服のサイズは、羽織物もインナーも細身シルエットが肝!

2-2 「色・柄」は秋らしく落ち着いた濃淡色を使い分けよう!

色や柄は秋らしく落ち着いた濃淡色を使い分けるのがおすすめです。
派手派手しい色柄をベースに秋服を揃えてしまうと、騒がしく見えてしまうことからコーディネートがし辛くなります。

ちなみに、「明るい色」「暗い色」「差し色」の3種類に分けて考えるとコーディネートが簡単になります。

明るい色:ライトグレー、水色、白、ベージュなど明るい色
暗い色:黒、濃いグレー、紺など暗い色
差し色:ラベンダー、ピンクなど差し色
★暗い色のコーディネート
暗い色はカッチリと大人っぽく知的な印象になります。
男性はプライベートでも暗い色を好む傾向がありますが、全身が濃い色だと重い印象になるので、上半身か下半身のどこかに明るい色の服を取り入れるのがいいでしょう。

暗い×明るい組合せのコーディネート黒セーター×シャツコーデ上半身が暗く、下半身が明るい色のコーディネートです。
かっちりと大人っぽい印象になりますが、パンツを明るい色にすることで秋らしいコーディネートになります。

明るい×暗いのコーディネートショールカラー×カーキチノ上半身に明るめの色、下半身に濃い色のパンツを合わせたコーディネートです。
濃い色で秋の落ち着いた雰囲気を出しつつ、上半身に明るい色を持ってくると爽やかな印象になります。

上下ともに暗くしたコーディネート
ニットブルゾン×ジーンズ上下共に明るい色が入ると抵抗を感じる方は、上下で暗い色を分けたほうがバランスを取りやすくなるのでおすすめです。

★明るい色のコーディネート

男性は明るい色をベースにコーディネートするのが苦手な方もいらっしゃいますが、「明るい色」を着ると柔らかくてカジュアルな印象になります。
同時に活動的で明るい雰囲気になることから、オシャレに興味がある方は積極的に取りいれてみましょう。

上下ともに明るいコーディネート上下明るい(参照:Hommes)
上下共に同系色で統一すると、色がぼやけてしまうことから、色の違う明るい色を使ったコーディネートを心掛けましょう。
濃い色を使ったコーディネートと比べてみると柔らかくカジュアルな印象になるのがわかります。

★差し色コーディネート
「差し色」はピンク、パープルなどアクセントになる色で、秋もワンポイントで上手に使うとオシャレな印象になります。

差し色コーディネートライトグレージージャン×パープルセーターふだんアクセントカラーを着る機会が少ない男性の場合は、羽織物のインナーに淡いピンクやパープルなどの差し色をうまく使うことでオシャレ感が増すので試してみることをおすすめします。

関連記事

★柄物コーディネート
差し色同様にアクセントになることから、ワンポイントで利用することを意識してください。

柄物コーディネート

ギンガムチェックシャツ大人っぽい印象も取りいれる場合は、濃い色かつ柄も単色使いがおすすめです。
派手派手しい多色使いの柄の組合せは学生向きといえるでしょう。

2-3 「素材」は天然素材の綿・ウールでカジュアルかつ知的な印象へ!

秋に着る服は「綿」や「ウール」などの天然素材がおすすめです。

綿素材は通気性が良いのと柔らかい印象になりますし、ウール素材は保温性が有るのとカッチリと大人っぽい印象になります。

そのため、秋の立ち上がりの9月~10月に着るシャツやカットソーなどは綿素材が中心になりますし、寒さを感じる11月くらいにはウール素材のコートやセーターが使われることが多いです。

綿素材のセーター綿セーターまた、綿素材はシワになりやすい素材ですが、シワによる凹凸感がカジュアル見えすることから綿の魅力の一つとも言えます。

ウール素材のジャケットウールアップウールはスーツに使われる素材であり、シワになりにくいことからスッキリとした見え方になるのでカッチリとした印象になります。

中には、それぞれの特徴を活かした綿とウールの混紡素材を選ぶことで、よりメンズファッションを楽しむことができます。

3.これさえあれば安心!秋にもっておくべきメンズファッションアイテム

この章では、まず手始めにこのアイテムを持っていると安心!となる秋のメンズファッションアイテムをご紹介します。

3-1 「ジャケット」は秋らしい落ち着いた雰囲気に

10~20代はタイトなシルエットで着丈短めのカットソージャケットが若々しく見えますし、30代以降はカッチリとした細身シルエットのテーラードジャケットが大人っぽい印象になるのでお勧めです。

ジャケットは「色・柄」「素材」「サイズ」の3つがポイントです。

<ジャケットの色>
・暗い色:紺、濃いグレーなど
・明るい色:ライトグレー、ベージュなど

カーキジャケット(暗い色)カーキジャケット秋らしいカーキ色のジャケットは全体に季節感を与えてくれます

ライトグレージャケット(明るい色)グレージャケット落ち着いたグレーも秋らしい知的な印象を与えてくれます

チェックジャケットチェックジャケット(参照:yahooショッピング)
おしゃれ感を意識するなら、チェック柄のジャケットもおすすめです。無地よりもカジュアル感がでるので一段上のコーディネートになります。

左:ジャストサイズ、右:オーバーサイズジャケット:サイズ比較2章でもお伝えしましたが、ジャケットはサイズ感が違うだけで、知的な印象と野暮ったい印象が大きく変わるので、「肩幅」「ボタン位置のゆとり」「着丈」「袖丈」の4つを意識して選びましょう!

「色」や「素材」で見た目の印象を変えよう 「サイズ」は細身ですっきりとしたものを選ぼう!

「肩幅」「ボタン位置のゆとり」「着丈」「袖丈」の4つがジャケットを選ぶポイント

関連記事

3-2 「コート」で秋の終盤の防寒対策

秋深く冬に向けて寒くなってきた11月くらいには、羽織物でコートが必須になります。

10代~20代の場合、カッチリ見えるチェスターコートは明るいベージュ系で柔らかさを演出するのも有りですし、スポーティーなダウンコートも活動的な印象に映るのでグッドです。

30代以降は大人っぽくエレガントな印象に映るウール素材の暗いネイビーや濃いグレーを使ったステンカラーコートがお勧めです。

カッチリしたコートは「着丈」「肩回り」「お腹回り」を意識して選びましょう。

左:ジャストサイズのコート、右:オーバーサイズのコートコートサイズ比較

関連記事

3-3 「シャツ」で大人っぽさを醸し出す

男性の場合、襟付きシャツは着慣れていることから、秋ファッションでも取り入れやすいアイテムです。

ブランドロゴがワンポイントアクセントに入ったシャツは学生が着るとカジュアル感が出て映えますし、20代中盤以降の方が着るシャツはロゴ無し・落ち着いた色柄使いにすると大人っぽい印象になります。

ロゴのあるカジュアルシャツ
ロゴシャツ

(参照:ZOZOTOWN)

大人っぽい無地シャツ長袖白シャツアップ同じ白シャツでもロゴがワンポイントにあるのかないのかだけで印象が変わりますよね!
使う場面によって使いわけていってください。

ロゴの有り無しで与える印象が変わります!
カジュアルではロゴあり、大人っぽく見せる場合は無地を選ぶと間違いなし!

シャツは「前ボタンを留めて着るコーディネート」と「前ボタンを留めないで着るコーディネート」の2つのパターンがあります。どちらの場合もサイズ選びがとても大切です。

前を留めるコーディネート

シロシャツ前を留めたスタイルはかっちりした印象になります。

シャツの前を開けるコーディネート長袖シャツ 前開け(参照:ZOZOTOWN
前を開けたコーディネートはカジュアル感が出て柔らかい印象になります。

シャツもジャケットと同じくサイズ感で印象が大きく変わってきます!

:ジャストサイズ、右:オーバーサイズ
シャツサイズ比較胸まわりとお腹まわりのサイズ感が違うだけで、左側のすっきりと印象から、右側の野暮ったい印象に大きく変わってしまいます。しっかりと注意をして選びましょう!

「胸まわり」「お腹まわり」の2つを意識して選ぼう!
関連記事

3-4 「ニット・カットソー」で柔らかさを出す

「ニット・カットソー」は、20代以降は積極的に取りいれていきましょう。大人っぽく見せられるアイテムです。

ニットコーディネート

シロボーダーセーター柄やロゴが入ったデザインニットはカジュアル感が出るので10代の学生に打ってつけと言えるでしょう。
20代以降はロゴは極力しようせずに着ることで大人っぽく見せることが出来ます。

無地長袖Tシャツ

長袖Tシャツ×ジーンズ

 

関連記事

3-5 「パンツ」はスッキリとしたシルエット

「チノパン」は細みかつスマートシルエットを選びましょう。

チノパン
明るい 暗い 比較 チノパン最近のトレンドであり、秋の定番ボトムスである黒スキニーは、10代~20代前半の男性が若々しくスタイリッシュに穿きこなすとオシャレです。20代中盤からは細すぎずにスッキリ見えるタイトストレートがおすすめです。

チノパンはお洒落なレストランでのカッチリコーディネートや、カジュアルなシーンでも利用できるので使い勝手の良いアイテムです。

伸びるパンツチノパン伸ばし細身にするには画像のように伸びる「ポリウレタン」という素材が入っているものがおすすめです。
伸びる素材が入っていればスッキリサイズにしても違和感なく歩くことができるからです。

商品のタグやパンツの内側の品質表示タグに素材が書いてありますので購入する前には確認してみてください!

「素材」「シルエット(サイズ)」「色」の3つを意識して選ぼう

 

関連記事

3-6 「ジーンズ」で男らしさを表現

トータルコーディネートを意識して細身のシルエットを選びましょう。

濃い色のジーンズ
ジーンズUP

色落ちしたジーンズ
色落ちジーンズ色の落ち具合でも印象が変わるので選ぶときのポイントとして覚えておきましょう。

学生時代は程よく色落ちしたデザインジーンズで若々しくカジュアルな印象を前面に出しましょう。
20代中盤以降は濃紺・ノーダメージジーンズで大人っぽくコーディネートしましょう。

ジーパンは郊外デートや、よりカジュアルな服装になるアウトドアシーンなどで活躍します。

「素材」「サイズ」「色」の3つを意識して選びましょう 極端なダメージジーンズは清潔感を感じさせないので避けよう
関連記事

3-7 「シューズ」をブラウンで秋らしさをまとめる

秋服だけに関わらず、足元からコーディネートに統一感を出すとコーディネートがし易くなります。

革靴
レザーシューズ
スニーカー
スニーカー、ブラウンカジュアル感の順番はスニーカー>ブーツ>レザーシューズです。
着こなしをカジュアルにするか大人っぽくカッチリさせるかで、使い分けるのがコツです。

学生時代は、スポーティーなスニーカーや冬にはデザイン性のあるブーツが若々しくて良いですし、20代中盤からは秋でも落ち着いた雰囲気に見えるレザーシューズやレザースニーカーがおすすめです。

関連記事

3-8 「ベルト」まで拘ったオシャレさんに

オシャレを目指すのであれば、ベルトも見逃すことが出来ないアイテムです。
レザー素材ベースに選ぶとです。

レザーベルト
ベルト
メッシュベルト
メッシュベルト秋は、ジャケットスタイルやシャツインなどスッキリした服装もすることからベルトは見られることの多いアイテムです。

2、3年毎日同じベルトしていて、くたびれていることのないようにしましょう。
色目が異なるメッシュタイプを選ぶと適度にカジュアル感が出て良いアクセントになります。

レザー素材で大人っぽく、実はベルト幅が選ぶポイント
関連記事

4.【2020年秋】スタイリスト一押しファッションコーディネート

ここで、スタイリストがお勧めする2020年秋の一押しファッションコーディネートをご紹介します。
イメージしやすいようにコーディネート画像を使っていますので、ぜひご覧ください。

4-1 【羽織物】ジャケットコーディネート

実はさまざまな種類があるのが「ジャケット」です。
季節によって羽織るアイテムが変えることも覚えておきましょう。

暑さが残る9月は、綿素材で軽めのジャケットがおすすめです。

【① テーラードジャケットコーデ:綿ジャケット×カットソー
カーキジャケット×ボーダーTシャツ×ベージュチノパン通気性の良い綿素材を使ったジャケットは残暑の残るカッチリしたシーンの秋コーディネートに便利なアイテムです。

【② デニムジャケットコーデ:ジージャン×Tシャツ黒ジージャン×サマーセーター×ベージュチノパンTシャツやカットソーの上から気軽に羽織れるデニムジャケット(ジージャン)は、プライベートで利用しやすいカジュアルな羽織物です。

秋真っ盛りの10月は、素材やデザインで違いを出しましょう。

【③ テーラードジャケットコーデ:ウールチャコールグレージャケット×Vセーター×シャツライトグレージャケット×ライトグレーセーター涼しくなる10月に着るカッチリジャケットは、保温性のあるウール素材をベースに選びましょう。濃い色も色のトーンを変えてコーディネートすることで、落ち着いた大人のカジュアルファッションが完成します。

【④ レザージャケットコーデ:シングルライダース×カットソー×黒チノパンレザージャケット(参照:wear)
秋は大人っぽく見えるレザージャケットもおすすめです。男臭くみられないように、シンプルにスッキリとまとめやすいシングルライダースジャケットを選びましょう。

インナーもシンプルに「白」や「黒」のTシャツやカットソーを選び、10月下旬で肌寒くなってきたら、クルーネックやVネックセーターにするだけで、見た目の印象が変わります。

冬の到来を感じさせる11月は、防寒性を兼ねそなえたジャケットを選びましょう。

【⑤ ダウンジャケット×セーターダウン×ジーンズナイロンなど合繊繊維を利用したダウンジャケットは、カジュアルかつスポーティーな印象に映ります。着丈が短いものも多いことから、アクティブなシーンで大いに活躍するアイテムです。

4-2 【羽織物】コートコーディネート

真冬に着るイメージが強いコートですが、秋からもファッションアイテムとして大いに利用出来ます。

10月は、薄手のスプリングコートで大人っぽく決めましょう

【⑥ スプリングコート×セーター
スプリングコート秋のビジネスシーンで利用する機会も多いアイテムということもあり、明るいベージュやカーキグリーンをあえて選んで柔らかい雰囲気を醸し出しましょう。
合繊繊維を利用していることが多いため、ちょっとした雨や風にも対応できる優れものです。

11月下旬にもなると、冬を感じさせる気温になることから厚手コートは必須です。

【⑦ ステンカラーコートコーデ

ステンカラー前開け×ネイビージャケット襟の有るカッチリしたコートは大人っぽい雰囲気になることから、デートシーンなどにお勧めです。

【⑧ チェスターコートコーデ
チェスター
ジャケットに似た襟元であることから、カッチリしたシーンではインナーをシャツに。カジュアルなシーンであればセーターにするなど場面に応じて使い分けましょう。

【⑨ PコートコーデPコート学生時代から利用する機会の多いアイテムであることから、大人っぽいコーディネートを心掛けましょう。
ジーンズをはく場合も、濃紺かつダメージの入っていないタイプを選ぶと学生っぽくなくなります。

4-3 【羽織物として/単体使いとして】シャツコーディネート

襟の有るインナーはカッチリと大人っぽく見えます。
単体使いはもちろん、暑さが残る9月は羽織として利用するのも手です。

【⑩ オックスフォードシャツコーデオックスフォードシャツ×ジーンズ
【⑪ デニムシャツ羽織×カットソーデニムシャツ(参照:wear)
シャツをパンツにインするとカッチリした印象になりますし、裾を出すとカジュアル感が生まれます。
裾を出す際には、着丈が長すぎると野暮ったい雰囲気になることから注意して選ぶ必要があります。

10月以降に着るシャツは、保温性を考えて素材も厚みにしましょう。

【⑫ フランネルシャツ単体コーデ
ネルシャツ(参照:OTOKOMAE)
厚手の綿素材もしくは綿とウールの混紡素材を選ぶと防寒性も有りますし、温かい雰囲気が醸し出るのでおすすめです。

10月以降でシャツを羽織として利用する時には、周りから寒々しく見られないように厚みのある素材を意識して選ぶことが大事です。

4-4 【単体使いとして】カットソー・セーター

襟の無いインナーは柔らかく若々しく見えます。
9月初旬は単体使いでスッキリと着こなしましょう。

【⑬ 長袖カットソー
長袖カットソー暑さが残る時期は通気性の良い綿素材のカットソーでカジュアルコーディネートしましょう。

10月以降は素材を綿からウールに変えていきましょう。

【⑭ 薄手セーターコーデ
黒セーター夏から秋に切り替わる10月初旬は薄手のウールセーターがお勧めです。スッキリ見えるようにサイズ感には注意して選ぶことがポイントです。

11月以降は防寒性を意識して厚手のウールセーターに切り替えましょう。

【⑮ 厚手ウールセーターコーデ

Vネック厚手男性の多くは暑がりが多いのですが、周り(特に女性)から寒々しく見られないためにも温かみを感じさせるアイテムを使うことが大事です。

4-5 【全体の印象を変える】パンツコーディネート

ベーシックなチノパンやジーパンを使った秋のコーディネートはぜひとも覚えておきましょう。

【⑯ 暗い色チノパンコーデ

ライトグレーセーター×暗い色パンツ
【⑰ 明るい色チノパンコーデ黒セーター×明色パンツ

【⑱ 濃色ジーンズコーデジャケット×Tシャツ×ジーンズパンツの色合い・素材によって見た目の雰囲気は変わります。チノパンはカッチリ、ジーンズはカジュアルシーンでより使うことが多いと言えるでしょう。

スッキリしたシルエットを意識的に選んでスマートな印象で統一させましょう。

11月はコーデュロイなどの厚手素材も有りです。

【⑲ コーデュロイパンツコーデ
コーデュロイ パンツ(参照:Fashion spider)
厚みのある素材かつ凹凸感のあるコーデュロイ素材は寒さを感じる秋の季節に最適です。

5.【2020年最新】注目すべき秋服メンズアイテム

せっかくですから、2020年秋のメンズ秋服をご紹介します。

ファッション上級者に向けたアイテムを取り揃えましたので、今年の流行をしっかりと捉えていただき、周りからオシャレと言われるように楽しんでいきましょう!

5-1 M-65

M-65

ミリタリージャケットの一つでカジュアル感のあるアイテムです。

秋の定番カラーであるカーキを使ったコーディネートになるので、中のインナーは明るい色を持ってきて上手く調和を取りましょう。

5-2 レザージャケット

レザージャケット(参照:amazon)
一歩先のオシャレを目指すのであれば、定番カラーの黒ではなく、グレージュやブラウンカラーがおすすめです。

また、起毛されたスェード素材は柔らかさが増すのでカジュアルシーンに◎でしょう。

スエード調羽織り物(参照:ZOZOTOWN)
色だけでなく、素材感まで秋らしくしていくことでよりオシャレな印象にすることができます。

5-3 デニムジャケット

ジージャン×マフラー
黒ジージャン×ライトグレーセーター×マフラーカジュアルなジージャンで男らしさを出すのも秋らしくておすすめです!首にボリュームのあるマフラーを取りいれることで、ボリュームが生まれるのでカジュアル感がプラスされます。

5-4 MA-1

MA-1MA-1(参照:wear)
今年も継続して流行するMA-1もトップスはボリュームを出して、パンツはスッキリシルエットで統一感を出しましょう。インナーは軽めのカットソーがスッキリ見えるのでおすすめです。

5-5 トレンチコート

トレンチコートトレンチコート(参照:ZOOM)
ミリタリーアイテムだったトレンチコート。オーバーサイズで着るのが今年の流行りになります。
非常に目を引くコーディネートと言えますが、難易度も高いことからファッション上級者の方にお勧めです。

6.実はやりがち??なNGコーディネート

6-1 上着の裾からはみ出るインナーを使ったコーディネート

シャツの裾からTシャツがちらりとのぞいてしまうと、とたんに野暮ったく子供っぽい印象になってしまいます。シャツとTシャツの着丈の長さがには差をつけてすっきりと見せましょう!

Tシャツと長袖シャツの長さのバランス上着の裾からはインナーのTシャツが見えるだけで目立ってしまうことから、どこか一か所でもコーディネートを失敗するとかなり目立つので気を付けましょう。

6-2 ヨレヨレでシワの入った秋服コーディネート

デートシーンで、待ち合わせ場所にヨレヨレかつシワの入った秋服コーディネートで来られたら、女性は興ざめです。

首のよれた服ヨレヨレTシャツ(参照:exite blog)

シワシワなシャツ
しわシャツ(参照:ハンバート友幸の庭
秋服を使ったコーディネートも、相手から見たときの印象で大切なのは「清潔感」です。
洗った後にシワになり易い綿素材などの天然繊維は、洗濯後に手で軽く伸ばしてから干すなどして、事前対策をするように心がけましょう。

6-3 ちぐはぐな印象になる色柄コーディネート

単体での柄使いは問題ありませんが、チェックonチェックなど、柄の組合せを注意して選ばないとちぐはぐな印象になってしまいます。

柄×柄柄柄

(参照:Men’s NON HEN)
やはり見た目的にも、派手になることから騒がしく子供っぽい印象になってしまいます。
カジュアルシーンとはいえ、ワンポイント使う程度に留めておくのがおすすめです。

6-4 季節感のない素材組み合わせコーディネート

麻素材
麻シャツ麻シャツ × 厚手ウールパンツなど季節感を感じさせないコーディネートは、周りにチグハグな印象を与えてしまいます。
自分が着やすいから着るのではなく、あくまで周りから見ておかしくないコーディネートを心掛けましょう。

6-5 気合が入りすぎた「若作り」

気合の入れた「若作り」はかえって周りから残念に見えてしまいます…。

ギャル男コーデ
ギャル男NG
(参照:MEN’S NON HEN)
魅力的に映るのは「歳相応」です。
実年齢よりも35歳くらい若く見える着こなしが理想的です。

7.おすすめの通販ショップ【BEST3

服装選びはサイズが重要なため、デートなど重要なシーンで着る場合は、お店で試着をして選ぶことをおすすめします。とはいうものの、「お店に行く時間がない!」「そもそもお店が近くには無い!」という方もいるでしょう。その場合はネットで購入するのも一つの手でしょう。

7章では、そんな方のために、おすすめの通販ショップ【BEST3】をご紹介します。

【BEST1】「マネキン買い」で失敗知らず!メンズファッションプラス

おすすめ通販①


やりすぎない、失敗しない無難な男服をコンセプトに、ファッション初心者でも気軽に買える「マネキン買い」が可能。コーディネート写真でいいなと思った秋服が一式で購入できてしまうのでラク!

【BEST2】「大人っぽいきれいめアイテム」ならスプートニクス

おすすめ通販②


こちらも大人っぽくキレイめな秋服が揃います。アイテムの種類が豊富で、選びやすいのも特徴。

【BEST3】厳選アイテムで初心者も買い物しやすいDcollection

おすすめ通販③


シンプルでベーシックなアイテムが厳選された通販ショップです。ファッション初心者向けにファッションが学べるメディアやコーディネート例も豊富にあるので、ファッションがあまり得意でない方にもやさしい通販サイトです。

8.まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
今まで秋のファッションを意識して選んで来なかった方も、何を基準に選べばよいのか?ご理解頂けたでしょうか?

秋服を選ぶポイントは上着を羽織るか、それとも羽織らずにコーディネートするかです。
季節や着る場面によって洋服を使い分けることでTPOに合せた着こなしが出来るようになります。

しっかりとポイントをおさえることで、今年の秋は、季節感を意識したオシャレな秋服をコーディネートしましょう!

記事を読んでも、自分で出来ない方はプロに相談

ロジラボの記事を読んではみたものの、自分では難しそう・・・という方は、ぜひ、プロにお任せ下さい。ロジラボの記事を執筆している男性専門コーディネートサービス「ライフブランディング」があなたにふさわしい服装をご提案します。無駄な時間や労力を使わずに印象アップさせましょう。

・自分に合う服装が分からない
・せっかく買ったのに全然着ていない洋服がある
・どのお店で何を買っていいか分からない
・服装がいつもワンパターンな気がする・・・
・女性に好印象の服装が知りたい

ライフブランディングは、17年以上に渡って1万人以上の男性の服装のサポートをしてきた、男性専門ファッションコーディネートサービスのパイオニアです。
婚活やビジネス、デートなどの大切なシーンに合わせて、最もあなたにふさわしい服装のご提案から、アイテムのご用意までを代行します。